2月最後のイベント

3月に入ってもなかなか暖かくなりませんが、春は確実に近づいています。

さてすっかり2月の最後に行われた企画のレポートが遅れておりました。
たいへん申し訳ありません。

タマ蹴り・サタデー・ビギナーズチャレンジ 調布
2月28日 土曜日
ミズノフットサルプラザ調布にて

天気は1週間雨にさいなまれていましたが、この土曜日は晴れ!!
願いが通じました。ただピッチはまだ湿っていましたが…

参加は6チーム(ちょっと少なくて寂し…)

月末の土曜日とあってやはり、なかなか忙しいのか??
申込みが直前になっても一向に増えませんでしたね。
いつもなら直前申込みも含めて2〜3チームはあるのですが。

それはさておき、6チームということなので時間はたっぷり!!

総当たり1回戦のリーグ戦で5試合!!
この日はこれだけでは順位は決まらず、さらに上位3チームと下位3チームで
最終順位決定リーグを実施。

したがってすべてのチームが7試合。全部12分1本勝負。

ビギナークラスということで、最近のスーパビギナーズで優勝しクラスアップしてきたチームが2チーム。
ずいぶ以前に参加をしていたチームが2チーム。
そして全くはじめて私どもの企画に参加してきたチームが2チームというような構成でした。

なのでビギナーズというカテゴリーの中でも、経験値などにはかなり幅があるような構成となりました。

また今回の特徴は受付時に表れました。


実は参加申込みをした本人がドタキャンや都合が悪くなったなどで、来ていないチームが2チーム。

集まったメンバーも何がなにやら?よくわからない様子でたどたどしく
参加受付をすすめていました。
中には今日の参加費は来なかったアイツにすべて払わせよう!!
というような過激な発言も(笑)

それでも無事にすべてのチームがなんとか揃って予定通り試合開始となりました。

この日のビギナーズクラスには女性の参加がなくちょっと華のない
味気なかったものだったでしょうか?(失礼)

試合のほうはというと、2強が明らかに存在して、残りの4チームは接戦を繰り広げるという状態でした。

この2チームはまぁすぐにでもひとつ上のクラスでもそこそこ戦えるでしょう。
その他はいわゆる経験はあるけれどもチームとしてのプレーレベルは
ビギナーズチームのそれで、意図はあるのだけれどもその通りに事が運ばない。
そういうところで右往左往している。

でもボールゲーム、特に足でボールを扱うこのスポーツは偶然のたまものでもありますから、うまいこと事が運んでナイシュー!!も飛びます。

そうして挙げたゴールの味はまた格別なものです。
これで1週間、1ヶ月は話のネタが尽きません(笑)

そりゃ誰でも戦うからには一つでも上の順位を欲しいものです。
でもそこは勝負事全員の願いを叶えてあげることはできません。

でも最後にはこの日の順位が決定します。
だからといって何も恥じたり、落ち込んだりすることは無いと思います。

それで、参加するかたそれぞれのサッカーが、フットサルが否定されたわけではないのです。
同じ競技でもプレーされるそれぞれひとりひとりにサッカーへの想い、サッカー感があります。
それをその日の単なる順位で優劣をつけたり、否定したりすることは全く何もないのです。
それよりは同じボールを追いかけ、ゴールを目指す、同じ時間を共有する喜びを感じ、またいつかお互いにプレーで語り合えばいいことです。

私のイベントはいつもそういうところでありたいと考えています。

本日のチーム写真はこちら

弊社初参加の【NFC】さん
チーム代表者の不参加、最初の試合のメンバー不足を乗り越え、人数が揃ってからは快進撃で上位グループに食い込みました。

その他最終リザルト、優勝チーム写真は
【タマ蹴りドットコム】ホームページにPDFファイルとともにアップされています。

http://www.tamakeri.com/result/index.asp

またこのはてなfotoのアルバムにも全チームの写真がアップ済みです。
http://f.hatena.ne.jp/Futsallovers/%E3%82%BF%E3%83%9E%E8%B9%B4%E3%82%8A090228/